otherwise

# nuc 『中学レベルの英単語であり、またリンク先をみたところ、すべて誤爆でしたので削除を提案します。「一般に日記を探しだすキーワードとして実用的でないほど誤った自動リンクが多ければ、存続の意義に対してコストが高すぎると言える」(キーワード作成ガイドラインより)とあります。とりあえず編集した方にこのコメントをお伝えするために削除カテゴリーに入れます。「」でくくるなりの対処を検討していただけると幸いです。』 (2005/09/17 03:27)

# judge 『通知は最終更新を行なった私のところに届いたのですが、何せ私が作成したキーワードではないもので、私の一存で決めるのもどうかと思い、私のはてなダイアリーで意見集約します。http://d.hatena.ne.jp/judge/20050917/p1にて。nucさんも更にご意見があればどうぞ。』 (2005/09/17 08:36)

# kawabe 『「編集した方にこのコメントをお伝えするため」という目的は果たされているようなので、とりあえず削除カテゴリーから出します。』 (2005/09/22 08:33)

* otherwise@20050927192308 (2005/09/27 19:23:08) genesis 3d2 5,7d3 9,10c5
* otherwise@20050922083130 (2005/09/22 08:31:30) kawabe change category to ゲーム
* otherwise@20050918235045 (2005/09/18 23:50:45) genesis 7a8,10
* otherwise@20050917032739 (2005/09/17 03:27:39) nuc change category to 削除予定キーワード
* otherwise@20050902210147 (2005/09/02 21:01:47) judge 6c6
* otherwise@20050807220907 (2005/08/07 22:09:07) genesis 6,8c6,7
* otherwise@20050220204934 (2005/02/20 20:49:34) encomienda 6c6
* otherwise@20050220204835 (2005/02/20 20:48:35) encomienda append

当事者による議論

http://d.hatena.ne.jp/judge/20050918
Judgeの華麗なるエロゲ生活
「otherwise」はてなキーワード削除問題に関する言及(抜粋)
まず考えられる賛否それぞれの根拠を挙げる。

  1. 削除肯定の理由
    1. otherwiseは活動を休止して久しく、言及もすくないため誤爆の確率が高い
    2. 元長柾木」「sense off」「未来にキスを」等のキーワードでotherwise関連の話題は検索可能
  2. 削除否定の理由
    1. otherwise活動再開の可能性は高い一方オフィシャルHPは既に閉鎖されており、このキーワードの存在は重要
    2. 英単語の辞書としての機能ははてなキーワードに期待されておらずユーザーへの弊害は考えにくい。一般名詞を使用しているブランド名による誤爆は許容範囲内
    3. 「エロゲブランドであること」の非健全性を理由とするなら、それを他でもないotherwiseに問うのはお門違い
      • 削除依頼を出した方は、見たところ、エロゲについての知識は皆無。
    4. はてな側の容量負担軽減を削除理由とするには、削除効果の評価が必要
    5. 自分の日記でよく使う単語にリンクされたくない、では削除の理由にならない。
    6. 「」でくくることは、「リンクされること」の否定であり、はてなキーワードの存在価値の否定。意図しないリンクによる偶然の出会いも、大きな価値。

■加筆意見

「意図しないところにリンクが貼られていることはそんなに嫌なのか」と。それは、はてなダイアリーを使う上での根本的なところだと思うんですね。昨今ははてなに限らずBlogはたくさんあるわけで、その中ではてなを選んでいるわけじゃないですか?

私は、それを全然意識しない方です。むしろ、直接関係のないキーワードから遡って、今までの私とは全然関係なかった日記を覗いたりすることもできます。それがはてなダイアリーの良さじゃないでしょうか?

はてなのキーワードシステムに不満な点があるなら、他のBlogへの移転を検討したり、自分でWebサイトを開設すればその問題は解決されます。それを、他のはてなユーザーが関わっている中で変更を求めるのであれば、それにはそれなりの理由が必要だと思います。「直接的に何らかの被害を受けている」ことが。

削除依頼を出された方は、この削除申請を出す時、「otherwise」についてググってみましたか?例えば最終更新者である私が、何回・どういう文脈で「otherwise」というキーワードを使用しているか、それを調べてみましたか?それを使う人にとって、「どんな意味のある言葉なのか」を考えてみましたか?「他人」の使うメリットと、「自分」の受けるデメリットを比較して、後者の方が大きいと判断しているからこそ、削除申請をしているんですよね?そこを確認したいと私は思っています。

もし、万一、ただ「自分のよく使う単語にリンクされたくないキーワードがある」から「ガイドライン抵触可能性を利用して削除依頼しよう」というエゴの存在があるのなら、それは残すことにメリットがあると思う方のエゴと、当然ながら衝突します。

これらを全部踏まえた上で、「他者にデメリットを与える」ことを承知の上で、心に痛みを感じながら削除依頼しているのなら、私は何も言いません。

 :

改めてキーワード作成ガイドラインを読みましたが、抵触する部分は確かに存在します。

しかし、「otherwise」という「英単語」を検索する頻度はまず無いと思われ、「誤爆」という意味合いからのデメリットはどれほどのモノかと思います。(逆に、他の分野で「otherwise」という単語を検索する必要性がある場合は、その旨教えていただければ幸いです。)

削除否定派には「他にもそんなキーワードは山のようにあるじゃないか」と言う意見もあるかと思いますが、私はこういう言い方が大嫌いなので理由にはしません。

むしろ正面から引っかかるのは「アダルト」ということだと思いますが、削除依頼者はそのことに全く触れていません。それは、依頼者にとって「アダルトであること」が削除依頼の理由ではないからなんですよね?じゃあ、何を理由としているんでしょう?

 :

私が「6:4で削除肯定」と書きましたが、「6」は、まあ、ガイドラインに抵触している以上、拒否する理由もそんなにないのかな、という単純な考えです。

ですが「感情的」に、「otherwise」について何も知らない、今現在何の関わりも無い人に、どうして「削除します」って通告されなきゃいけないんだ、とも思うんですよ。これ本音です。それがはてな運営側の人間になら異論はありませんが。

同コメント欄

# genesis 『本論から外れますけれど,judge さんが列挙されている理由のうち,「はてな側の容量負担軽減」というのが論拠として挙げられると解釈しているのは不適切ではないでしょうか。『キーワード作成ガイドライン』において「コスト」と表現されていることの趣旨は,キーワードの削除を巡って数多くの紛争を生み,その解決のために労力が費やされてきたことから,問題解決に携わるユーザーの負担を考慮してキーワードを作成すべきであることの表明,と私は理解しております。もっとも,システムにかかる負荷については削除の可否を考慮する際の判断要素にならないという指摘は,その通りです。』

# ※genesisさんが先に書かれたコメントをjudgeが一部修正しました 『こんにちは。編集に関わっておりますので,意見を述べておきます。私は(積極的にではありませんが)削除すべきではないと考えます。いわゆる誤爆を誘引しやすい語句への対処としては,キーワードの削除ではなく,リンクスコアを下げることによって解決が図られるべきだと考えます。▼ 本件事案の場合,キーワードを辿って言及しているダイアリーを探すという機能を期待できないという削除依頼者の主張は,その通りであり,私も意を同じくします。しかしながら削除してしまうと,(1)後になって,事情を知らされていない人物が新規にキーワードを作成してしまうことがあり,再びトラブルが生じる,(2)キーワード同士の連結機能が失われ,より適切なキーワード(作品名やASIN)への誘導が困難になる――といった問題が生じます。▼ 「」でくくることにより回避するという手法も良く用いられるところでありますが,この場合にも当該キーワードは削除せずに残しておき,誘導するという手法が広く用いられております(keyword:二文字キーワード等を参照してください)。公序良俗に反するようなものであれば削除が相当であると考えられる事例も多数ありますが,本件はこれに該当しないでしょう。▼ 以上の理由により,「キーワードそのものの削除ではなく,リンクスコアの低下により回避する」という原則を本件に適用すべきことを主張いたします。よろしくご検討くださいませ。』

# judge 『そういうわけで、申し訳ないですがgenesisさんが書かれたコメントを私の独断で修正させていただきました。修正点は、削除依頼者のユーザー名の削除です。はてなダイアリー市民であれば誰でも知ることができるのですが、あれは一般来訪者にはわからないような仕組みになっているようですし、この方の Blogを読むと、何処で何やってる何歳の方なのかだいたい想像できてしまうので…。
後半(今回の修正で順序が逆になってしまいましたが)のコメントは、その通りですね。私、それまでロクにガイドライン読んでませんでした(汗)。』

# hmori 『我慢で片付けられると、論議屋の私には何も言えなくなります。
EAGLEというキーワードを登録する我慢と、EAGLEというキーワードを削除する我慢。お互いが我慢できなくなると、「あやや」大惨事となるわけです。最近は学習したのかなあ。あやや

# genesis 『judge さんの「加筆意見」は,無用の感情対立を引き起こすのではないかと危惧いたします。詳しい人がキーワードを執筆するのが望ましい姿ですが,詳しい人でなくともデータベースにおけるデータの流れを適切化することはできますから。▼ キーワードの存在意義を肯定するかどうかは「リンクスコア」と「内容スコア」によって数値化できるというのが現在のシステムの建前だと考えられます。本件事案の場合,「リンクスコア」を引き下げて予期せぬリンクの発生(いわゆる誤爆)を防ぐけれども,「内容スコア」には+の票を投じて存続への希望を表明します。』

# genesis 『今回の削除申請者は keyword:存在 などにも削除を申し出ているので,これを「アダルトなものに対する嫌悪の情」から出でたものと邪推するのは,ひとまず避けた方がいいかと思います。▼ とはいえ hmori さんから性的含意を有するものについては格別な配慮を求められるのではないかという主張については理解いたしました。直ちに賛同はしかねるのですが,記憶に留めておきます。ただ,システム上の差異があることは考慮に入れていただきたいと思います。(1)ユーザー側でリンクを解除できない「一般」カテゴリーに区分されるものであるか否か,(2)「固有名詞」であるか否かの区別です。▼ 付言しておきますと,削除申請者の id を秘匿すべき理由はないと考えます(ここでは進行役の意向を尊重しますけれども)。』

# hmori 『あまり熱くならないで欲しいと思います。それから、エロゲーマ限定という事だったので、やった事はあるが、熱く語るほどの興味を持ってない私は対象外ということで、私はこのへんで失礼します。』

# nuc 『あ、どうも。提案者です。

まず、僕の立場から。僕は以下のように考えます。情報は存在すればするほどいいと思っている方が多いようですが、それは違うと。極端な話、インターネットにすべての文字列が存在するとしましょう。そうすれば、何を検索しても何かがでてきます。それは、インターネットに何もないのと同じくらい避けるべきである、といえるでしょう。だから、作ることと削除することは同じくらい大切なことです。というのが僕の行動の前提。

アダルトだというのは僕の中での理由にまったくありませんでした。不要な対立構図を持ち込まないで欲しいです。
今回は単純な英単語の削除を二つ提案しました。本当は Number も削除すべきかな〜と思ったのですが、あっちはそこそこ(ヒットの30%くらい)使われているようなので見送りました。(でも、”数”が一文字でなかったとしても、これの登録はしないほうが良いだろうなと思いませんか。)で、そこで基準にしたのがキーワード作成ガイドラインの「実用的でない」で、それにたいして otherwise は0%であったので、これはさすがに実用的でないだろうと思いました。(ですから元長柾木が復活されて、よく使われるようになったときにこのキーワードが生き返ることには何の文句もありません。)
これを踏まえての、僕の提案は「とりあえず、「」でくくっておいて、よく使われるようになったら戻したらどうか」です。

(中略)

# hmori 『現状のインターネット上に公開されているデータは膨大で、既に無いものを探すのが困難なぐらいあります。なのでその観点から見ると無価値だと思います。
はてなのキーワードシステムでは、そのキーワードのリンク強度をコントロールする為にリンクスコアがあります。otherwiseは25-30%程度でうまく機能していると思いますが、それでも消す必要性があるのでしょうか。』

■「私の結論」
「削除依頼を拒否しません」「はてなの定めるガイドライン抵触の部分がある以上、削除依頼を否定する理由は無い」

私にとっては、今回の意見対立点は、ガイドライン抵触の有無を除けば、端的に言うと「残したい方」と「残したくない方」の「私利」の衝突でしかありません。どちらも趣味の世界の話である以上、多数決には意味がなく、その両者は客観的には「等価」であるはずです。その軽重を決めるのは個々でしかありません。

さて、「私利」が衝突したとき、「私」はどうするか、です。

 :

私は、「自分の方」の「私利」を一歩引きたいと思います。

■ふりだしへ戻る

今回の議論で、私が常に頭に置いていたのは、別のとある一般英単語です。そうです、『Forest』です。nucさんも今後気をつけていただきたいのですが(笑)、もし、これに削除依頼が出されたら、私は持久戦でもゲリラ戦でもして抵抗します(笑)。それだけ、私に「私利」のある言葉だし、他の方にある程度押し付けても、守りたいと思うモノだからです。

 :

それで、nucさんが「どれだけこのキーワードを削除したいのか」が知りたかったんです。害があるとすれば意図しないリンクがされるという一点ですが、「その程度なら我慢していただきたい」というのが、削除否定派の「お願い」だと思います。

 :

私がはてなを使ってもうすぐ一年ですが、関係ないキーワードにリンクされて困ると思ったことは全然無いですし、そこからリンクを辿って全然知らないBlogを見に行ったりします。私の感覚は「どうして削除しなければならないの?」でした。

nuc さんは「必要ない」って書いてますけど、「害をなす」のでなければ、削除する必要はなんてないんじゃないでしょうか?少なくとも、キーワード「sense off」「未来にキスを」「元長柾木」この三つのはてなキーワードを繋ぐという意味では、価値はあります。他にも、キーワード「リスト::ギャルゲー// ソフトハウス」から逆検索する場合もあります。その単語を使ったBlogを探すだけがはてなキーワードの使い方ではないのではないかと。

もっとも、一般名詞として使っているBlogのヒット率が上がるのは、「当たり前」なんじゃないでしょうか?それは単に、その成り立ちゆえに本来であれば使える機能が眠っているというだけではないでしょうか。固有名詞よりも使用頻度の少ない一般名詞の方が例外的事例でしょう。

 :

私はむしろ、助詞や副詞であっても、別にリンクされていいんじゃないかと。そもそも誤爆と言っても、実際に人が吹き飛ぶワケではなく、はてなダイアリーに下線が引かれるだけだと思うんですけど…。

私も一からキーワードを作成したことがありますが、そこまでするキーワードって、とても思い入れのある単語です。他の人の眼に触れること、「これを知って欲しい」という意志を大前提として作ってます。それを「削除してくれ」と言われるのって感情的に大きいです。「はてなダイアリーにリンクが貼られる」と「自分の思い入れのある単語を、使用頻度が少ないから削除する・登録できない」、これらをそもそも同じ一票として扱うのがどうかとも思うんです。

コメント

# nuc 『

(前段略)

削除というのは私にとって文としての存在抹消の提唱ではないです。それとは別に公(おおやけ)の場に書く必要はあるか、私的な場でいいのか、というのが別の問題としてあるんです。そこからみたらそれほど不思議な発言はしていないと思うのです。

これは「日本人」特有の考え方の一つだと思うのですが、規則よりも総意が優先し、そして、総意よりも個人の強い意思が優先します。そこが何かおかしくて、個人の意思が総意を変えて、さらに総意が規則を変えて初めて行動を起こしていいと思うのですよ。この辺が飛び越えて作用を始めるとむちゃくちゃになると思うのです。』

参考

id:keywordmaniac:20050506:p1
いわゆる「しなもん」ルールに関する言及より

キーワードにするということは、第三者言及に晒されるということでもありますし、ルールに従っていない場合には削除しろという話になることもあります。ただ、問題なのはキーワードなのであり、登録者の人格ではありえません。さらに言えば、キーワードにされているものの価値とも何の関係もありません*1。ルールに従い、感情を入れずに、妥当か否かを判断するだけです。「ボXX」などの普通の単語の場合は、理性的にキーワードと人格を分けて考えられるでしょう。では、自分のペットの名前や自サイト名をキーワードにしたとき、キーワードの削除と人格の否定を分けて考えることは出来ますか? 「しなもん」ルールはそれを問うているのだと思います。キーワードの削除と人格の否定を分けて考えるという覚悟が無い場合には、人格に深くかかわる言葉のキーワード登録を避けるのが賢明な判断といえるのではないでしょうか。

id:keywordmaniac:20041031:p1
海外ドラマ「24」キーワード化に関するコメント

herecy8 『わたしは、「数字にヒットするよりドラマに誤爆する方がまし」という立場です。固有名詞なんだからと思った方がまだあきらめがつくというか。多分少数意見だとは思うんですが、そういう人もいるということで。』 (2004/07/07 02:48)
cider_kondo 『「数字の登録」それ自体に反対です。(そういう意味では、「数字にヒットするよりドラマに誤爆する方がまし」に近いかも。「再登録〜」を認めるのであれば、例えば23とか26とか27とか数字を無意味に登録するといった行為も容認することになります。』 (2004/07/07 08:36)
n_kakka 『強調しておきますが別に削除反対ではないですよ。ただ私は「ドラマに誤爆するよりは数字自体にヒットした方がまし」という立場なので(略)』 (2004/07/07 13:04)